おつかれさまです。
今日は普段僕が使っている洗顔石けんについて。
今までほんとに沢山洗顔を使ってきました。高くて良いものもあったし安くてもそこそこいいものや、顔がガサガサに乾燥しまくってしんどいものまでいろいろありました。
でもここ何年はもうずーーっと資生堂ホネケーキエメラルドをリピートして使っています。
Contents
資生堂ホネケーキエメラルドを使おうと思ったきっかけ
きっかけは単純に『昔からある定番って事はファンがたくさん居る→いい商品』なんじゃないか。って思ったのと
見た目が大好きだからです。
発売から30年経つ「#資生堂 ホネケーキ」は、今なお多くの人にご愛用いただいている洗顔 #石けん✨使い心地や仕上がりの異なるルビーレッド、クリスタルパープル、エメラルドは、どれも上品で落ち着いた香り💕洗い心地と香りの良さを、ぜひ体感してみてください。#洗顔料 https://t.co/cMoCp0wCNZ
— 資生堂 ShiseidoCo.,Ltd. (@SHISEIDO_corp) February 5, 2018
変な名前の由来
ちょっとここで変な名前の由来を。
@retoro_mode 資生堂 ホネケーキ
1958年から発売され続けているロングセラー商品で、ホネは【HONEY】と【CAKE】が語源です。 pic.twitter.com/YaNKglimnm— ハムカツ❗️ (@stopthetime0) April 9, 2016
もともとは『資生堂蜂蜜洗顔』という商品名だったとの事。それでハニーケーキ(蜂蜜ケーキ)がホネケーキになったんだって。ネイティブな感じかな^^
資生堂ホネケーキはぜんぶで3種類
それぞれ香りや使い心地が異なります。
資生堂 ホネケーキ(エメラルド)
僕が使っているエメラルドは、
クリーミーな泡が肌の汚れをきれいに落とし、洗顔後の肌をなめらかにします。 フゼアの上品で落ち着いたひかえめな香りです。引用:Amazon商品説明より
資生堂 ホネケーキ(クリスタルパープル)
なめらかな感触の使い心地で、しっとりとみずみずしい洗いあがりです。 普通肌~乾性肌のかたを中心に、幅広くお使いいただけます。 フゼア、ウッディーの優雅で落ち着いた香りです。引用:Amazon商品説明より
資生堂 ホネケーキ(ルビーレッド)
ソフトな泡立ちの透明な洗顔料です。 肌の汚れをきれいに落とし、洗顔後の肌をすがすがしくします。 美しいルビーのような色と、優雅で女らしい香りが、いっそう使い心地をよくします。引用:Amazon商品説明より
使った感想やみんなの声
泡立ちがとても良く気持ちいいです。香りは好き嫌いあるかもしれませんがどこか懐かしくてほっとする、でも上品ななんともいえない幸せの香りがします。
洗い上がりは突っ張りすぎず、乾燥肌の僕が使っても顔が痛くなるような事はありません。
みんなのレビューをいくつかピックアップ
●祖母が一途にずーーーーっと、多分何十年と使っています。
冬以外は化粧水もつけないのに肌が綺麗。まさかホネケーキのおかげか…。(エメラルド)●さっぱりして良い香り(エメラルド)
●香りがよくてバスタイムが楽しくなる(クリスタルパープル)
●もう、見るだけでステキな気分♪使用感もつっぱらず、柔らかい泡でさっぱりと洗えます。(ルビーレッド)
引用:Amazonレビューより
今回紹介した商品はこちら!
僕が使ってるのはこれ!みどり!!
この2つもきれい♪Amazonのレビューを見た感じルビーレッドが一番使ってる人が多い印象。